Gnuplotで三角な渦巻きを描く
コマンドの入力例を示します。
set parametric
set size square
set xrange [-40:40]
set yrange [-25:55]
a=7
b=3
set samples b*a+1
plot [0:a*2*pi] t*sin(t),t*cos(t)
渦巻きを描いた時とほぼ同じですが、プロットする点の数を変えることによって多角形な渦巻きを描くことが出来ます。
bの値を変えることによってb角形な渦巻きを描くことが出来ます。例えば、五角形な渦巻きを描くには、次のようなコマンドを入力します。
set xrange [-55:55]
set yrange [-55:55]
b=5
set samples b*a+1
replot
※この文書はGnuplot 4.0 Windows版について書いたものです。
関連
Gnuplotでバラを描く
Gnuplotで渦巻きを描く
Gnuplotで正三角形を描く
Gnuplot 4.0 Windows版 をダウンロードする
厳選ピックアップ
ボタン電池が100円ショップで売っている
複数ファイルを対象に一括置換をしたい
エクセルで正三角形を描く
人気ベスト20(ページ内)
トップページに戻る
2005/5/12